プロフィール

Pocket
LINEで送る

自己紹介

はじめまして沖縄生まれ・沖縄育ちのCHIKUKUです。

沖縄在住の4人家族で、2児のママで仕事をしつつ子育てのワーママです。

現在は会社員でブログやプログラミングを勉強してIT業界へ副業をしてみたいなと興味が出て勉強中です。

ブログをやっている人たちはみんな得意なことがあり成功している方が多い中、特に目立った得意分野もないことのないただの会社員ワーママの私です。

凡人な私ですが、人にはそれぞれの人生があり経験があるように、

私にもこれまでの経験から経験していない人たちへ(出会ったことがなかった人たちへ)

何か面白いこと・役に立つこと・共感できることが伝えていけるんじゃないか

と思いこのブログをスタートしてみました。

素直に正直に自分の経験・よかったものなどを紹介して、

そして、それが(特に沖縄に住んでいる人)同世代や同じ事柄に興味がある人に向けて

あなたの家族のイベント・生活・話題に役立てれるブログになればいいなと思っています。

興味をもって目を留めていただきありがとうございます。

CHIKUKUの経歴

1989年 沖縄生まれ

2018年 那覇国際高等学校卒業

2012年 琉球大学卒業

2014年 琉球大学大学院卒業

2014年 会社員として社会人スタート

2018年 長男誕生

2021年 次男誕生

ほんと特に変わった経歴でもなくてすみませんね。

社会人になってからは

基地内のブリッジスクール卒業

クッキングスクールに通い、「料理技能検定 上級」資格を取得

現在、プログラミング・ブログ・英語を中心に勉強してます。

徐々に技術習得していきますのでゆっくり見守っていただければと…。

私説明書

私の性格は?

CHIKUKU
CHIKUKU

のんびりやで気分やですね。

基本大人しいけど、嫌なことには我慢ギリギリまでして耐えられずに言ってしまいます。

周りの影響を受けやすいタイプですね。

血液型は?

 CHIKUKU
CHIKUKU

AB型。

空気を読もうと頑張ってはいますが、人と変わった行動とりたい衝動にかられたりします…。気がついたら変な行動になっちゃってたり…(血液型のせいにしますが)AB型だからかな…。

趣味?

 CHIKUKU
CHIKUKU
  • 料理
  • マンガ
  • ピアノ

色々なものに興味があり、やってみたくなりやってます。

いろんなことに手を出しすぎて中途半端なものばかりですが。

沖縄で好きな場所は?

 CHIKUKU
CHIKUKU

瀬長島が好きです。

昔の開拓されてない時からよく海をよく観に行ったところです。

海も見れて、飛行機も近くで見れ、遊べる公園もあって、ご飯も困らないので大好きです。

人生での失敗談は?

 CHIKUKU
CHIKUKU

みんなのノリにつられて大島の橋の上から飛び降りたら、自分が泳げなかった事を忘れて溺れてしまった。

服のままって、より泳ぎにくいんですね。

若いって…ノリって怖いですね…笑

子どもの頃は?

 CHIKUKU
CHIKUKU

小さい頃に親が離婚して母子家庭で育ち、学童っ子でした。

母は体も悪くパートで収入も多くないことから、母に「女でも1人で生きていけるようにずっと続けられる仕事をするのよ」「そして結婚しても仕事は続けるのよ」と言われる洗脳教育を受けてました。

そのおかげで今も仕事続けています。

長所・特技は?

 CHIKUKU <br>
CHIKUKU

見えない強い運を持っています(自称)!

応募券・くじ運はなかなかある方だと思っていて、金ちゃんラーメンの一万円を何度かあたったりや抽選が当たってで安めで車買えたりしたことがあります。

20代の頃には横断歩道歩いていたら車にひかれてそのまま車の下に入ってしまった際に服が引っ掛かり何十メーターか引きづられる事故に遭いましたが、タイヤに踏まれず顔も無事で運良く生きていました。お医者さんにも警察にもあれだけの事故で生きていたのはラッキーですねと言われました。(運がいいんだか、悪いんだか。)

ある薬を服用していたら、たまたま風邪をひいて体調を崩し、数日間少し大人しくしていたことによって副作用で血栓が何箇所かにできてしまい、その一片が片肺詰まって肺塞栓を起こしていました。救急で発見してもらい運良く病院で即日入院し処置して貰えて生きていたりと・・・。この時もお医者さんに運良かったねと言われました。

後、駐車場が満車でも結構停めれる方です(気のせいか…??笑)。

ブログを始めたきっかけ

30歳になってふとこのままでいいのかななんて考え始めまして・・・

「何か私でもできることないかな~社会に還元したいなー」

という思いからできるかなと探していました。

小さい頃から将来は漠然と「仕事して結婚して家庭もつ」のが目標でした。

学生時代はひたすら部活をしある程度の高校・大学に入ることを目標に勉強し友達と遊んで過ごしてました。

大学では、バイトをしながら奨学金で、どの道でも進めるようにと教職・学芸員免許はとっておいて成績は落ちない程度に頑張り、そのまま大学院へ。

大学院では母が体が悪かったことから内地に手術へ連れていくためためにお医者さんを探したり、バイトをしながら研究を進め、必死でどうにか卒業し就職へ

社会人は右も左も分からずまた赤ん坊に戻ったような気分で日々の業務や必須であった英語を必死に習得しようとしていました。

なんとなくただただ日々の生活に追われなんとなくしつづけていて20代を終え、結婚・出産気が付けば30歳。

育休中ということもあり、家のことと子育ての日々・・・

振り返ると30歳になった今、「小さい頃その夢かなってるんじゃね!?」と思い、じゃぁゴールか!??・・・という現実はまだまだ続きそうです。

今の会社で2人の子どもを産み、育休中・・・

加えてコロナで友達とも遊びいくこともできず、ただ同じ日々を繰り返していくだけ。

ふと、考えました・・・。

「このままだと、なんの目標もないな・・・。」

・・・

「家族のためにワークライフバランスの整った仕事についたけど、やりがいが見いだせず・・・。」

「コロナ下で家庭保育要請ばかりで、このままでは会社復帰できるのだろか」と不安を抱き、

何かやりたい!目標をもたねば。

そんな時とあるYouTubeから

「大人になったら何もできない。とあきらめてしまう人が多い。

小さい頃はいろんな夢を描いていいたはずなのに。

大人になったいまこそ、お金のあり、自由に考えて自分で行動できるんだ」と。

「そして、そこからやりたいことを始めても遅くないんだ」

と、

びっくりしました。ビビビッときました。

「これから何かスタートしても遅くないのだ。これからはまた新たな夢を持とう」

と思い、お家時間の増える今

ネットは欠かせない社会

「ブログで発信すれば、もし誰かの役に立てることができるのかもしれない!」

と思い、何も分からないけれど、このブログをスタートしてみました。

ブログやってみると文を書く練習や人を惹きつける構成、アイキャッチ画像作成などいろんな技術が必要を感じどこまでも学ぶことがあり分からないことだらけ・・・。

加えて、学生の頃からSNSはどちらかというと見る側で、発信なんて自己満足程度の自己近況報告のみ・・・。

分からないことだらけで、ヤバいを通り越してワクワクしてきました。

何もかも1から分からないことを学んでいくのは、大変ながら

今日の自分は昨日自分よりできることが目に見えて増えています。

達成感です!!

30代にもなって何でもやってみたい・やれるはずだと“中2病を患った30代一般人”ですが、いつか役にたてる・元気づけられるような記事をあげていけるよう精進します。

1から手作りブログなので誤字脱字やらセンスのない写真・絵ではありますがそこを含めて楽しんで、温かく見守っていただけると幸いです。

これから勉強して功績が増えたら足していきますので、応援していただけるなら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました