15分で終わらすツーブロックヘアカット

子育て
Pocket
LINEで送る

美容師じゃなくてもけどできる!2歳落ち着かない男の子とツーブロックヘアカット格闘記。いつも大変な我が家のヘアカット風景をご紹介。

下準備

暑くなってきました。今日は息子の髪を切りました。

髪の長さを維持するって大変ですよね。月一程度ではやってくるこのイベント!!

2歳のわんぱくで落ち着きがない子のため長い時間座ってられない子なので。素早く終わられるかが重要なポイント!

Youtubeで美容師さんの動画を2周しイメトレオッケー!

息子のテンションは朝から旦那作ってくれてていい感じ。

ツーブロックヘアは2回目の挑戦!いざ道具の準備をしスタート。

  • ハサミ
  • スキばさみ
  • くし
  • バリカン
  • とめ x2
  • タブレット(超重要!)

ちなみにバリカンはPanasonicの3・6・9・12mmのあるものを使いました。

ヘアカットスタート

軽く髪を濡らして、息子にはYoutubeをタブレットで見せいざスタート

ヘアカット方法

1.バリカンで切る位置(点線)の部分をとめでとめて刈る部分と分ける。

2.12mmでセットしバリカンで剃る。

3.反対サイドも同様に剃る。

4.6mmに変更してサイド下半分を刈る。後ろ下半分は9mm。(グラデーションっぽく)

5.とめを外し、上の髪は残したい長さまで切る。できればくしでときながら縦にハサミをいれる。

6.適度にスキばさみで軽くする。

7.前髪もはさみとすきばさみで切る。

終了ーーーとなりたかったのですが・・

トラブル発生

はじめのバリカンで刈る位置をとめてバリカンで刈り終え、反対サイドへといこうとすると・・・

息子「痛いーーーいやだーーー」

私「痛くないよーーどうしたの?」

息子「もう終わりいやだーーーーーー」

と泣き出したではないですか、まだ5分もたたずして

「えっ終了・・・」

前回は泣かなかったのになぜ・・・?おそらくとめが重くて髪を引っ張ってしまい息子に不快だったみたい・・あーーどうしよう・・・よしッ!!

旦那に一緒に座ってもらい急いで再スタート。

分けるためのとめはもう使えにない・・・どうするか。

旦那が代わりに手で分けてくれてどうにか分けられました。その後はできました。

トータル15分程度かな。

泣きながらだけど・・・。

やはり集中力のない息子恐るべし。

カット終了

いかがですかね。あまり違いわかりずらいですか?

下側がとても短くなったのでドライヤーも即乾です!!

旦那にも満足してもらえたので、私も満足です。

夏なのでさっぱり。ぱっつん感もあまりなく、美容師でもないママ作いしてはまずまずではないでしょうか?w

あとがき

このくらいの年の子のヘアカットって難しくないですか?我が家では一大イベントです。

とにかく無事切り終えてよかったです。カット中のタブレットでのYoutubeはかなり役にたっています。息子は特に怖がりなので「バリカンがこわくないよ」と肌にあてて切れないこと・痛くないことをアピールしてスタートすることも重要です。

後は悩んでる暇なんてない。とにかくじっと座っている時間は限られてますからw

とめの代わりに旦那に手で押さえてもらう作戦使えると思いました。次回もこの作戦で行こうと思います。

他のママさんたちがどのように乗り切っているかアイディアがありましたら是非コメント等で教えていただきたいです。参考にさせていただきます。

忙しい時間の中最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました