おもちゃって色々あって買う側も選ぶの楽しいですし。(プレセントとして)送る側も楽しいけど何を買っていいのか悩んだりしますよね。
今回はいろいろ今まで使ってきたり、友人から紹介して購入したおもちゃの中で飽きずに長く遊べているおすすめおもちゃをご紹介したいと思います。
実際に使っている感想を今の覚えているうちに紹介しますね。
アスレチック 対象年齢: 2歳~
コロナで公園も遊具で遊べなかったり、遊ばせるのに抵抗があったりしますよね。
室内遊具は場所は取られますが、買ってよかったアイテムのひとつです。
ブランコ付きの”アンパンマン うちのこ天才ブランコパーク”遊具を購入して子どもは大喜びです。
その他にも室内遊具の種類は豊富でアスレチックのみ・滑り台のみ値段も幅があり、折り畳み式もおうちのスペースに合わせて選べます。
歩き始めた1歳の頃に購入し、3歳になる今でも遊んでいます。
メリット | 公園に行ったような気持ちになれる バランス感覚・判断力・体力がつく |
デメリット | 値段が高い スペースが必要 ケガをしないように見張る必要がある |
家のスペースを考えると折り畳みを考えましたが、大きいので出したりしまったりというのは面倒かと思い通常タイプを購入。使う頻度を考えると我が家はそれで正解でした。
息子は飽き性ですが、初めの頃は普通の用途で遊んでましたが、もっと動けるようになったら今まではより激しく遊びに変化してます。
遊び方をご紹介~
- 滑り台
- 滑る
- 変なポーズで滑る
- もの滑らせる
- 滑らせたもの下においたターゲットにあてる 等・・
- アスレチック
- 登る
- 隠れる
- お店屋さんのブースとして
- 秘密基地として 等・・・
- ブランコ
本来の意図からずれた”自分で考えた遊びで、自分で考えたルールで遊ぶ”ので遊び方は無限大ですね。
そういう意味でもお得な気分です!
毎日遊んでおり、今後も遊んでくれそうです。
トランポリン 対象年齢: 1歳半~
体感がついて体作りにいいなと思います。
始めは手で補助してあげて足がトランポリンから離れない程度のジャンプしかできなかった子が、ジャンプが上手になりどんどん高く飛べるようになってきて成長を感じられました。
大きいのでスペースを使うと思いがちですが、使い終わったら立てて収納できるので、トランポリンのためのスペースが常時確保できなくても使えますよ。
プール 対象年齢: 1歳~
夏には最適‼︎ 外に出れないストレスをお水に発散できて子供が大興奮。
大きさもお家のベランダや庭のスペースに合わせてさまざま商品ある中から選べます。
沖縄はもう少し熱いシーズンが続きますのでまだまだ使えますよ。
少ない水でも溺れることがあるので大人の引率が必須ですが、大人もドリンク片手にチェアにでも座ってプチアウトドア気分で楽しむなんていかがですか?
空気入れ必要プールタイプ
メリット | 壁に空気が入ることで自立できる。 床面まで空気があるものだとアスファルトで暑い地面のスペースにやることになっても大丈夫。 |
デメリット | 片付けが非常に面倒。 空気入れが大変。 |
空気入れ必要なしプールタイプ
メリット | 準備が楽ちん 片付けやすいので収納できる |
デメリット | 壁にもたれると倒れて水がながれがち 地面暑いところではつらいので別途マット必要 |
空気を入れタイプのプールを購入すると片付けられないので必然的に放置・・。
なので、高いプールを買って長く遊ぶというよりも、ワンシーズン遊べればいいかなというくらいのプールでいいのかなと思いました・・。
ねじねじおもちゃ 対象年齢: 3歳
”ねじねじだだんだん”を対象年次3歳とありますが、2歳の時に購入。
電動ドリルタイプとドライバータイプがありどちらも実物のものに似てることもあって組み立てていく楽しさと道具の使い方が学べよかったです。
はじめはやり方が分からなくても一緒に組み立てあげる練習をしているうちにいつのまにか1人で出来るようになっていました。
強く閉まりすぎず、安全性も保たれていてとても気に入ってます。
他にもごみ収集のねじねじシリーズもあり、タイヤやボディーも解体でき面白いです。
「パァッパァーー」とフロント部分を押すと鳴るのも魅力的です。
メリット | 大工道具への興味につながる 組み立てる楽しさ・達成感が得られる 集中力・想像力・問題解決力が得られる |
デメリット | 解体後の放置されると片付けが面倒 下の子がいるとねじを誤って食べてしまう可能性があるので注意が必要 |
タワーおもちゃ 対象年齢: 1歳半~
大きいのから小さいのへ積み上げていくと高いタワーが…!
容器の壁に数字・ひらがなが書かれているので学習にもなるし、絵を合わせて行くことでアンパンマンキャラクターを覚えながらパズルのようにもなるので知育おもちゃとして使えちゃう。
使用後は全て大きな箱に片付くのでとてもコンパクトなところも最高です。
プレゼントで貰いましたが、私もプレゼントとして送りたいと思うようなおもちゃでした。
初めのころは大人の作ったタワーを破壊して遊び、徐々に積みたてる楽しさ・絵や数字への興味がでてきて学習にもつながる感じでした。
タワーのてっぺんを自分の身長では積めなかった息子が成長し自分で積めるようになったのには感動しますよ!!
パズル 対象年齢:4歳~
対象年齢4歳と書かれてますが、パズルは頭の体操にもなるし2歳でも使えています。
3つステップがあり10ピース・15ピース・20ピースと分かれているので徐々に出来る数が増えるので子どもも達成感があるようです。
はたらくくるまが好きなので、くるまの名前も覚えながらパズルのやり方も学べてよかったです。
最後にすべて出来ると3つがつながるのも達成感を増すようです。
メリット | 集中力・持久力がつく 記憶力がつく 手先が器用になる |
デメリット | 子供が途中で投げ出すと片付けが面倒 1ピースでもなくなると使えない(やりたくなくなる) |
かるた 対象年齢:2歳〜
わたなべ図案さんのあいうえおカルタです。絵札だけでも、十分遊べます。
初めは興味のある絵柄だけ絵でみて覚えて、その数が徐々に増えていくといつの間にか全部絵柄すべて覚えていて感動しました。
ものを覚えることとひらがなを覚えることに繋がって知育になってよかったです。
読み札はまだまだですが、ひらがなを習得し読み札を読み上げるととれるようになるまで使えるという意味では、まだまだ遊べる伸びしろがあるので気に入っています!!
スペースも取らないし、プレゼントとしておくるのも最適です。
パーランクー(太鼓)対象年齢:1歳~
叩く動作は小さい時からできますし、保育園でやったことがあるもしくはお兄ちゃんやお姉ちゃんがお遊戯でやっている影響を受けるので喜んでくれます。
沖縄で知らない人はいない楽器ですし、おじーおばーにお披露目すると喜んでくれますょ。
「ダイナミック琉球」や「あしびな」に合わせて家で練習していることもあり、リズム感も自然と上手になってきましたよ。
保育園でも周りの子に負けない上手っぷりになりました。
大・中・小(15cm・18cm・21cm)のサイズがあり、小さい体にあう”小”を購入しました。
値段は意外にするんだなと私は思いましたが、本物なのでこんなもんですよね。
かん高い音がアパートやマンションの周りの住人の方へ騒音が気になる方ので棒の先をタオルで包んで音を落として使ってます。
かん高い音がアパートやマンションの周りの住人の方へ騒音が気になる時は棒の先をタオルで包んで音を落として使っています。
番外編 ボールプール”
こどもを囲うバリーケードにボールを入れて使用していますが、最高に面白いようです。
汗をかくほどひたすらプールの中で暴れているので楽しいのは間違いないようです。
ボールを800個入れてこの程度なので遊具並みに費用は掛かっちゃいますが、小さいサイズのプールなら数も少ないから良きかと。
スペースが必要になることとボールを外に散らかされると片付けが大変ですが、あると喜ぶこと間違いなしです。
おばーやおじーの家に置くとお孫ちゃんの来る頻度が上がりますよw
ボールプールのカラフルなものにすると色覚えの勉強にもなります。
あとがき
私の中でのベスト8いかがでしたでしょうか。
持っていないもので興味が出ましたなら光栄です。
対象年齢より多少早めに与えてもすべての遊びができなくても楽しめていることもあるし、子どもの成長が見られていいですよ。
興味をもたないおもちゃもあるなかこれらのおもちゃは興奮度も高く、3歳になる今でもよく遊んでいるので、お子さんへ誕生日に何のおもちゃを買おうか悩んでる方や、友人等の子供へのプレゼントに悩んでいる方の購入へ参考に少しでもなれたら幸いです。
まだまだブログの作り方に慣れてないので、いろいろリンクをつけて探しやすくしたいところですが不完全ですみませんね。
もっともっと頑張ってもっと見やすいブログになるように頑張ります。
お忙しい中読んでいただきありがとうございました。
感謝。
コメント