排泄やミルクのタイミングを手軽に管理できて感動したアプリを紹介します。生まれてから使い続けていますがとても便利で同じ境遇の人に伝えたいです。
ママの見方”ぴよログ”
出産後にすぐ始まる育児。退院するまでの病院では紙にうんちやおしっこ・ミルクや母乳等を記録して赤ちゃんの健康状態を管理する方法を習いました。
その作業を手軽に簡単に家でも継続することができたお気に入りアプリを紹介します。
オススメポイント1 簡単記録
下部にあるボタンをワンクリックするだけ。
いつ・何をしたのか記録が簡単に残せるので楽で続けやすかったです。
また上部には一日の授乳・ミルク・おしっこ・うんちの回数がまとめられていてわかりやすいです。
オススメポイント2 授乳ストップウォッチ機能
おっぱいをあげる時間の管理ってめんどくさくないですか?
特に夜中は眠くて時間の管理なんてしてられませんでした。
そんな時にこの機能は左右を別々にカウントでき、音や振動でお知らせしてくれるので眠りかけていても他のことを考えていても大丈夫です!
さらにこの機能を動かした状態でもその他の記録をいじることも可能だし、別のアプリで作業していてもカウントしてお知らせしてくるのでこのアプリばかり見ている必要もありません。最高ーー!
オススメポイント3 視覚的に分かる食事・排泄・睡眠等のタイミング
「前回のミルクから3時間たったけ?」「うんち最後にいつしたっけ?」「どのタイミングで寝ているんだろ」など思ったことはありません?毎日の繰り返しにこんなこといちいち覚えてられないですよね・・・。
赤ちゃんは日々成長してどんどん変化していきます。生まれたばかりは著しく成長していますよね。私は前日までのこの表を見てミルクを足す量を増やしたり、授乳の時間を長くする目安にしていました。それを視覚的に管理しやすいですよ。
その他に睡眠時間や排せつもまとめて確認できます。我が子はうんちを5日1回の日があったので、「あれ?今日でうんち出てないの何日目だっけ?」なんていうことも確認できるので助かりました。
日記も使えるので体調悪かった日の症状など記録しておいて、お医者さんへの報告に使っています。
オススメポイント4 成長グラフ
すくすく育った子の成長も記録できます。
成長曲線もあるので、我が子の成長が簡単に視覚的に確認できます。この曲線は6歳までありますよ。
オススメポイント5 夫婦で共有
寝不足続きで旦那さんへバトンたっちで見てもらう日もありますよね!?
こんな時もアカウントを共有しておけば寝ている間のおむつ替えやミルクの管理もシェアできるので楽ちんですよ。
同じアプリをとってアカウントを共有するためのコードを発行して相手側で読み取るだけ。
とても簡単なんですよ。
あとがき
はじめの子の時はこのようなアプリを知らず、病院でもらったノートに記録をしていて手書きで大変でした。
このアプリを知って使ってみると「すごい簡単!」感動・感謝です。
初めての子の時にも知っていればもっと楽できたのにと思ったので、今回初産の方にはぜひ使ってみていただきたいアプリですね。
退院後は不規則なリズムに思考回路停止・・・頭が回らない極限状態でもできるアプリで続けることができました。
毎日同じような日々の繰り返しで何日かさえどうでもよくなる日々でも、これがあると見返えせますし、子どもの成長や行動パターンもわかるので安心できますよ。
もしこのブログをみて試してみてお役に立てたならうれしいなと願います。
今回もお忙しい中読んでいただきありがとうございました。
コメント